-
ミネラルたっぷり・アイシーグレイのサファイア 5.10ct
¥125,000
夏に向かって湿気も増えてきましたね。 気分的には目から涼を取りたい・・・ そこで目があった石のご紹介です。 とっても大きな5カラットの非加熱のサファイア。 何色・・・とパッと言いづらい、ブルーとグレイの混ざった色です。 澄んだ水のような・・・という表現は 私もよく使いますが、 このサファイアを水に例えるとしたら、 ミネラルのたくさん含まれる、山からの湧き水のような水。 とても懐深い水源の水のような色です。 非加熱のペールブルーサファイアによくあるのですが、 日の光の下で見ると、ブルーグレイの色が 少しグリーンかかって見えるのですが、 白熱灯の下だとなんともニュアンスを含んだ 魅力的なパープルにシフトします。 日の光の下の色も白熱灯の下の色も なんとも不思議な、何色、とすっと言えないような 魅力的な色です。 ジュエリーに仕立てるとしたら、 おそらくどのトーンの服でも邪魔しない色なんじゃないかなと思います。 そして、これだけ大きさがあるのに 仰々しくならないのはひとえにこのニュアンスのあるカラーによるものかと思います。 私は大きめの石が好きですが、5カラット超えのものは 私の手元にもなかなかやってこないので、大きめをお探しの方にはお勧めです。 この堂々たる、でも優しい石を手放すのは 少し寂しいですが、 目があった時がタイミング、と思っていますので 今回ご紹介いたします^^ ブルーグレイサファイア(非加熱・タンザニア産) 5.10ct 10.2×8.6×6.5mm (Patra Gem No 1152)
MORE -
ああもうこの色・・・コバルトスピネルきました 0.57ct
¥150,000
先に言ってしまいましょう。。。 この写真の色、みんな、「うそんこ」です。 なぜなら、 カメラに うーつっーてーくーれーなーいーーーー泣 なので色を調整しまくりました。 それでも再現できない泣 もっともっと深くて、 もっともっと美しい。 そうですねー・・・ この写真のネオンぽい派手派手しさを消して もう少し深い色にした感じ・・・ いえ、説明はいいんです。 だって、あまりに美しすぎて れいのように売りたくないっ・・・。 なので、買わなくていいです笑 でも、このブルーを見ていただきたくて (と言っても写らないんだが) アップしてみよー!と思いました。 私、小学校一年生の時に 色見本の小さい紙片を隣の席の男の子に見せてもらって 「コバルトいろ」を見て なにこれこの色!こんなきれいな色あるの!? って思ったことを 今も鮮明に覚えてるんですけど それ以来、コバルト色、には目がないのです。 でも、石でコバルトスピネルがあるというのを知って いつか見てみたい・・・と思っていたのです。 そう、この石は私人生で初めて目にした「コバルトスピネル」。 まさにお隣の辻くんが見せてくれた あの色見本のコバルト色です。 ホントきれいです。 このブルーはやはり、コバルトが入ってるからなんだろなー。 (あ、スリランカのソーティングついてます) いくら眺めていても飽きません。 感動です。ふわー。 でも、こんな石に巡り合わせてもらっているのも この仕事をしているからです。 なので、いつも支えてくださっている皆様に お礼を言いたい気持ちです。 一応、販売はします笑。 対面イベントにも持っていくので ご興味がある方はお声かけくださいね♪ コバルトスピネル(スリランカ産) 0.57ct (Patra Gem No 444)
MORE -
燃える赤の中に揺らめくピンク〜自分で立つ人のお守りガーネット 3.76ct
¥135,000
自立する人がつけると似合う、すごくカッコいい石です。 ぱっと見、真紅の薔薇のような色。 でも日中に外で見ると、赤の煌めきの中に少しダークなピンクが入っています。 これが真っ赤っかだと、なんか時々ちょっときついかもしれない。 でも、時折見え隠れするそのあたたかいピンクが、 ダイジョーブダイジョーブ、と休む椅子を差し出してくれるような。 デートの時には、全く媚びないのに お相手を思うかわいい自分もちゃんといる。 そんな感じの石です。 このカットの正確さ、美しさですごく光ります。 石は落ち着いているのに、キラキラの華やかさもある。 なんだかいいとこ取り全部!です。 この石をお守りにしてるビジネスガールがいたら、 なんと素敵なひとよ・・・と憧れてしまいますね! ガーネット 3.76ct 9.6×7.4ミリ (Patra Gem No 59)
MORE -
限りない透明感・・・澄み切った水のようなブルートルマリン 0.86ct
¥50
SOLD OUT
全てにおいて別格、特級のトルマリン。 透明度が半端ない、どこまでも澄んだ水のようです。 この石は、ケースに入っているよりも指に乗せたときにその実力を発揮します。 お天気の日に、外の光を浴びて指に乗ったときのその透明感と輝きは、実際見ると感動するはずです。 ブルーともグリーンともつかないその色は、まるでブルーダイヤのよう。 長年石を見てきていますが、この輝き、格別だなあと思います。 すごい透明感と、厚みあるカットがこの不思議な輝きの理由かなと思います。 色が本当に・・・濃すぎない、薄すぎない、鮮やかすぎない、くすんでいない。 その良さが掛け合わされてこの石の抜きん出た魅力になっているのかなと思います。 パトラジェムのお守りのような石なので、 ずっとうちでゆっくりしてもらえたらと思います。 ご興味ある方は詳細お問い合わせくださいませ。
MORE -
ガイアの女王か女神か・・・深い癒しの存在のトルマリン 2.73ct
¥50
SOLD OUT
女王や女神・・・そんな言葉しか このトルマリンを讃えるのに見つからない・・・ そんな石をご紹介します。 この石を見ていると、 自分の中の宇宙につながっていくというか、 深い緑が重なっていく中に どこまでも奥深く入っていける気がします。 人間は習性的に 自分の悪い方悪い方を探してしまう、という話を 読んだことがあります。 それがあるからより良くなっていこうとするのだと。 でも、このトルマリンをじーっと見ていると、 そもそもが、「悪い」とか「いい」とか そんな「どちらか」で考えるちっちゃいスケール自体がどうなんだろう? って思わせてくれるような力がある。 自分という存在が生まれいでてここにいること、 それで十分だし、素晴らしいよね。 とまで思えてしまうような。 そんな深い癒しを、私はこの石から感じます。 それくらい、パワフルな存在感です。 2.73カラットの大きさなのに、 なんだか10カラットくらいだったっけ? と思わせてくれるような。 それは、この石の「存在の重さ」なんだろうな。 わたし、この仕事をしてて 「自分の目」「自分が寄せる縁」というものを信じていますが (特に、わたしは素晴らしくラッキーな人間なので 自分に関わるものやことや人は必ずいい方向に向かう、というビリーフがあります。 そして結構それは現実でもあります) かくいう私もパトラといえど人間、 どうしても、世の中の一般論みたいなものも気になってしまいます。 この価格を高いと思う人はいるかもしれない。 でも、どうしても私の心の声が、 この石の価値をちゃんと価格にしなさい、と言います。 なので、心に正直な価格でこの石を 世に送り出そうと思います。 深い癒しの女神をお迎えしようと思う方に。 グリーントルマリン 2.73ct (Patra Gem No 244)
MORE -
満を持してのパパラチアサファイア・・・清廉な乙女の輝き 0.746ct
¥50
SOLD OUT
数ある石の中でも、店主パトラが「これは!」と思った石。 今日ご紹介するのはパパラチア・サファイア。 スリランカのシンハラ語で「蓮のつぼみ」という名前のこのサファイア。 綺麗なオレンジピンクが特徴の石ですよね。 最近は、イギリス王室のユージェニー王女が、このパパラチア・サファイアを エンゲージリングに使って話題になりました。 そんなパパラチア、人気の石なので ある意味たくさん市場に出ているとも言えると思います。 今回のこのパパラチアサファイアをパトラジェムで扱おうと思ったのは、 パパラチアだから・・・ということだけではなくて、 この石のなんとも言えない清らかな雰囲気・・・ピュアな感じが 飛び抜けていたからです。 それは、この石の素晴らしい透明感、ツヤツヤした質感、よく輝くその魅力 によるものかと思います。 宝石を一つ一つ写真に取っていると、人間と同じくらい その石その石に個性があると感じます。 そんな中でも、この石の美しさを見ていると 自分の心の中の美しい部分と呼応してくれるのかな、という気持ちになります。 優しく自分の中の魂の美しさみたいなものに働きかけてくれるような優しい石です。 パパラチアサファイア 0.746ct (日独宝石研究所のソーティング付き) (Patra Gem No 8)
MORE -
【再撮影】深く心の海に潜る・・・非加熱大粒ブルーグリーンサファイア 4.49ct
¥50
SOLD OUT
【再撮影】 いや〜。 うちのゴールキーパー、大将みたいなこのサファイア。 久しぶりに撮影しましたが、 やっぱりやっぱり、この落ち着き、色。 すごくいいです〜。 大粒なだけじゃない、 私の心を捉えて、絶対この石にうちにいてほしい! と思った感覚は違ってなかったな、と実感。 人生のグレードを、無理せず、他人軸でなく、 上げてくれそうな、そんな感じがする石です。 この前、これをオススメしたいなーと思った方がいたのですが、 (結果、違う石がお嫁にゆきました) その方には、その方ご本人がこの石のイメージだったので、 これに、ご家族それぞれを想像される石を足して (例えば、お嬢さんがピンクサファイア、息子さんがイエロージルコン、 ご主人がダイヤモンド) ペンダントにしたら素敵だなー、とか 色々妄想していました。 これだけ粒が大きいと、色々できそうです♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 深いブルーグリーンのサファイア。4.5カラットと大粒です。ここまで粒が大きくて美しいものはなかなか入荷しません! このサファイアはこの美しいブルーグリーンが静かに目を引きます。 主張しすぎないのに、印象的な色。このシックな色と大粒のバランスがまた素敵です。 こんな色とサイズのサファイアをつけてる人はまず見たことがないです。 サファイアといえば一般的にはロイヤルブルーのイメージですが、サファイアは本当にたくさんの色があります。この青緑はTealと呼ばれる色で、欧米で人気のある色です。 通常、サファイアは加熱処理することで美しい青い色を出すことが多いのですが、このサファイアは非加熱です。 (非加熱鑑別書をご希望の方は別料金にて承ります(15,000円)) このサファイアをのぞいていると、深い海の底を漂うような気持ちになります。 お腹のほうから落ち着いてくる感じです。見ているだけで瞑想しているようです。 さりげない癒しの色、大粒なこちらのサファイアは、素敵な大人の方につけていただきたい一品です。 非加熱ブルーグリーンサファイア4.49ct 10.2×8.6ミリ (Patra Gem No 96)
MORE