1/20

【再撮影】癒しの透明感・グリーントルマリン 0.81ct

¥10,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

最近、ちょっと疲れていたわたしがきょう、目があった石...

他にたくさん撮影してない石はあるのに...
でも、この石の癒しが
きょうのわたしに必要だったようです。

カメラのファインダーを通してみていると
まるでさわやかな新緑の森でベンチに座っているような
癒しの時をくれました。

あー、いつも自分で言ってることだけど
ちゃんとその石その石から感じることがあるんだなあ...
と思いました。

なんというか、
みているだけでふわっと心を軽くしてくれるような
そんな透明感のあるトルマリンです。

違う日に撮影した姿を見てくださいね♪
前半が今日撮影したぶんです。
..............

石をたくさん見ていると、
同じ色の同じ種類の石でも
なんとなく雰囲気が違うことがあるのを感じる時があって。

今日のこのペールグリーンのトルマリンも、
なんだろう、何かが光る石。

つい先日も薄い黄緑ぽいグリーンのトルマリンをご紹介したのですが
あの石は本当になんというか柔らかい感じの
透き通った透明感というか、まさに春風を感じさせるような石だったのですが

今日のこのトルマリンは、大きさこそ違え
同じような色で同じオーバルでトルマリンなのに

なんか雰囲気がぜんっぜん違う。

持っている方はわかってくれる人いるかもなんですが(いてくれ
トルマリンの透明感て、なんか寒天やところてんっぽい感じなんですよね。(ちょっと

で、この前ご紹介のトルマリンは、
それがどちらかといえば寒天よりは柔らかいゼリーっぽくて、
ほやんとして、おっとりした感じ。

今日のは、すごく元気あるピチピチした透明感あるところてんぽい。
(一体なんの話なんでしょか・・・)

そして、ある程度かたさがあるから
カットがシャキシャキと入っていて
それでキラッキラする。

この寒天感(トルマリンごめん)は、
夕方の弱い光になるとそれを一気に吸い込んで跳ね返して
光ってくるような、そんな光り方をするんですよねー。

あと、この石のかわいいところとしては
テーブル(一番てっぺんの平たい面)が小さめで、
横をぐるっと囲むガードルからの盛り上がりが結構あって、
そのせいでアンティークジュエリーによく使われる
オールドマインカットっぽいです。かわええ。

なんだか、見ていてすごく気持ちのいい石です。
お値段もやさしめなのでこの色がお好きな方はぜひ。

グリーントルマリン(非加熱・モザンビーク産) 0.81ct
(Patra gem No 567)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品