2020/09/13 03:56

こんにちは!パトラです。


今日は、ネットの世界を抜け出て、リアルに石を見ていただいたり、そのお客様ごとへのオススメをご紹介する「対面イベント」について書いてみます。


現在パトラジェムの行なっているイベントは二つ。


・石を実際に見ていただくことを目的とした「石を見るイベント」


・ファッションコンサルタントでもあるパトラからその方がお持ちの魅力をお伝えし、お似合いの石をご提案したり身につけてみていただく「対面コンサルイベント」。


この2種類のイベントを行なっています。


今日はこのうち、過去に行った「対面コンサルイベント」について書いてみますね。


お申し込みくださったお客様はRさん。

お申し込みのメールからとても丁寧な優しい心遣いの感じられる方でした。


実際に会場に現れたRさんはとても色白で優しい雰囲気ながら、知的な感じのする女性。

これまでもパトラジェムでのお買い物をされていて、個性の際立つ石をお好みの印象でした。


この日はジュエリー作家さんも同席しており、パトラと二人でRさんへのオススメを探すことに。


Rさんご自身が選ばれてきたのはクールな色合いの石が多い印象だったのですが、

ご本人から感じられるのは、周りを気配ったり、空気を和らげる優しさといった、柔らかさ。


ご本人は、ご自身のことを「すごく気ままに生きている」とおっしゃっていたのですが、

その「気まま」の中にはたくさんの「思いやり」と「配慮」が含まれているように感じました。


色々お話ししながら、Rさんへのオススメの石をピックアップしていきます。

作家さんも同意見だったのですが、選ばれていくのは優しいピンク系のほわっとした印象の石。

おそらく、お洋服などではその優しい印象を表すことはこれまではあまりなかったのでは?

という質問に、Rさん、「そうかもしれないですね~」。


さらにお話を伺っていくと、Rさんは3人きょうだいの真ん中とのこと。

もしかするとあまりご両親に自分の希望やわがままを言ってこなかったかもしれない、というお話になりました。


そこでパトラがハッと思いついた石がありました。

それは、真っ赤なマラヤガーネット。小ぶりながらオクタゴンのカスタムカットでキリッとした、バランスのいい石です。


そのガーネットの赤は、可愛さもありつつ、大人がつけても可愛くなり過ぎない知的な部分を残しつつも、

Rさんの中の「小さな女の子」を呼び起こしてくれるような気がしました。


私は以前の職業だった通訳者としての仕事の中や、そして現在も行なっている写真家としての活動の中で、

老若男女、いろんな職業、いろんな境遇の人とお話する機会があります。


その中で感じてきたのは、繊細で優しくて周りの空気を読める人は、周りの人の気持ちやその場の空気感を尊重するあまり、

いつしか自分自身の気持ちを外に出さずに過ごしてきてしまうという場合が多い、ということです。


Rさんは「気ままに自分のペースで生きている」とおっしゃっていましたが、そこにはいつも大人の優しさがありました。


自分を押し出し過ぎないように、自分の周りにきちんと緩衝材のようなスペースを置かれているような、とても繊細な優しさです。

きっとRさんの周りにいる方は、それはそれは居心地がいいのだろうと感じました。


けれど、その優しさの中で、Rさんの中の「小さい子」の部分も、

もしかするともうすこしだけ、出してみたい希望があるかもしれないですね、とお伝えすると、Rさんも「ちょっとやってみたいですね」と。


では、とRさんにそのマラヤガーネットをつけてみてもらうと。


それまでのさらりとした爽やかな印象から、Rさんの可愛さがぐっと前に出てきたように感じました。

Rさんにも、「すごく新しい感じです」とおっしゃっていただきました。


石というのは不思議です。直径1センチにも満たない小さな粒なのに、その人の印象を変える力があります。

鏡を見ていただいて、Rさんご本人も納得していただき、そのマラヤガーネットでリングのオーダーを承りました。


Rさんは、なんでも前向きにチャレンジする人生を好まれる方。

この赤いマラヤガーネットとともに、Rさんが人生の次の扉を開けてさらにお幸せに歩いて行かれますように。


リングの仕上がりは年末のご褒美になる、と楽しみにしていただいています。

もうしばらく仕上がりをお待ちくださいね!


ありがとうございました。



(Rさんとパトラ)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「対面コンサルイベント」は、9月27・28日に関西、10月に東京で開催の予定です。

詳しくはベイスショップの「対面イベントのお知らせ」をご覧ください♪